コミケとかのイベントモノ以外で初めてポトレを撮影しに行き、緊張で汗だくになっていた
Nemotoです 笑
2017年9月24日にモデル撮影会に参加してきました!
撮影会:PHOTOMODELS
モデル:亜矢乃さん(@ayanooon29)
スタジオ:HAP FACTORY(芝浦ふ頭)
※上記はそれぞれホームページやTwitterに飛べるようになっていますので、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね!
それではまずはお写真をどうぞ!!
スポンサードリンク
※2017/10/30タイトル修正
※許可を頂いて掲載しております。無断での転載等はお止めください。
ポートレート写真

無理言ってとても高い椅子に座ってもらいました! 上手く表現できてないけどね!笑

こういうショットはストロボ必要ですねぇ・・

奥が黒くて、私のバックが窓だったのでいい感じで光が当たってくれました。・・照明が無いのが元凶ですけどね笑

スタジオで照明無しはかなり光を気にしないと厳しいですね・・

白い部屋は光としては比較的やりやすかったです。

撮りたいものはわかってくれるでしょうかね・・実践できていないけど・・

個人的には暗い中にふわっとした雰囲気のほうが好きなのですが、いかんせん腕が・・
でも亜矢乃さんの可愛さだけでない雰囲気も感じてもらえるはず!
まとめ
もう何はともあれ、亜矢乃さんにはほんと感謝ですm(_ _)m
正直、スタジオもポトレもまともなのは初なので、構図も何もほとんど思いつきで撮っていて、大して指示も出来ていなかったのですが亜矢乃さんがいい感じで対応してくれました。。
亜矢乃さんは、PHOTOMODELS撮影会さんのページを見て可愛らしい方だなぁと思って予約させていただいたのですが、実際に会ってみたら可愛いだけじゃない雰囲気も出せる方で、とても撮影していて楽しかったです。
こっちがどうしようか・・とグダグダ汗かきつつやってても嫌な顔ひとつせず対応いただき・・感謝の言葉しかありません。。ありがとうございました!!
撮影に関しては、まず色々と焦りすぎてストロボ焚けてると思ったら焚けていないという大失態をしてました。。
(ついでに他の人のストロボと干渉して、全然関係ないところで光ってたり 笑)
次に35mm一本だと構図にバリエーションをつけられず、途中は本当にどうしようかと焦ってました。。まぁ一本でも出来る方は全然出来るんでしょうけどね~。。
あと曇りだったのと15時位だったのもあって、スタジオ内が結構暗かったです。
現像は今回初めてLightroomとPhotoshopを併用してみました。
(といっても最初のWBとかそういったところ以外はほぼPhotoshopです。)
最初の一枚は操作がわからず、やりたいことが出来ず、それほどいじっていないのに4時間位かかりました 笑 その後2枚位は2時間程度、やっとコツを掴んでその後は20分~30分前後になりました。・・・それでも出来の割に長い気がしますが><
でも慣れてくるとLightroomでやりづらかったところが大分やりやすくなりました。マスク周りとか。逆にLightroomでやりやすいところはやりにくかったりしますが。。
今回は比較的自然な現像を目指してます。結構いじってはいるので、そう思い込んでるだけかもしれませんが、いかがでしょう?
反省点も多かったですが、色々挑戦できたのも事実ですし何を置いても現像まで含めて楽しかったので、今後もこういった撮影会にちまちま参加したいと思います。
(風景も撮りに行きたいですが雨ばっかですしね・・2017年10月)
あ、あとPhotoshopとかいじってたらペンタブ欲しくなりました 笑
最後にモデルの亜矢乃さん本当にありがとうございました~(●´ω`●)
それでは~!
執筆者
- 東京在住でSEやってます! 写真はほとんど初心者ですが、楽しく撮影してます♪ その楽しさが少しでも伝わる投稿が出来るよう頑張ります( *・ω・)*_ _))ペコリ
この投稿者の最近の記事
イベント2019.08.12【C96】今年の夏の締めくくり!コミケ2019夏 2~4日目まとめ【コスプレ】
イベント2019.08.09【C96】令和最初に初の四日間開催!コミケ2019夏 1日目【コスプレ】
レビュー2019.07.28【レビュー】開放から圧巻の描写!ZEISS Milvus 2/135 描写比較と作例
イベント2019.04.30【ポトレ】合同大撮の撮り方は?おすすめの画角も【合同大撮8,9】