20190310-IMG_4390

【レビュー】ZEISS Milvus 1.4/85の写りは!?作例有り

Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on Google+0Share on Tumblr0

皆様こんにちわ!m(_ _)m
Nemotoです。

少し前からMilvus 1.4/85で撮影した写真記事は上げていたのですが、きちんとご紹介していなかったので改めてご紹介。
近景から遠景、さらに各絞りごとの画像もあるので、SigmaやOtusと悩んでたりする方はぜひ見てみてください(●´ω`●)

※2019/02/24 Milvus 2/50Mの記事(【レビュー】ハーフマクロ ZEISS MILVUS 2/50MのF値毎の描写比較と作例)を公開しました!
※2019/06/08 Milvus 2/50M (50mm F2)の記事と同様、無限遠の中央と隅の比較用スライダーを追加
※2019/07/28 Milvus 2/135の記事(【レビュー】開放から圧巻の描写!ZEISS MILVUS 2/135 描写比較と作例)を公開しました!

スポンサードリンク

レンズ概要

MilvusはCarl Zeissとコシナが共同開発したフルサイズのデジタル一眼レフ用のMFレンズです。Milvusが発表されたことで、ZEISSのレンズは3シリーズになりました。
最高の性能を求めたOtus、収差等は多いものの少し違った描写が楽しめる今までのPlanarやDistagonなどのClassic、そしてその間に位置するMilvus。

今回私が購入したMilvus 1.4/85(何かZEISSはこの表記なんですよね。他のに合わせると、Milvus 85mm f1.4)は2016年3月18日にZEISSから発売されたレンズで、OtusやClassicにも全く同じ画角、絞りのレンズが有るのですが価格と描写のバランスが良く購入するに至りました。

■レンズの仕様
焦点距離:85mm
開放f値:f/1.4
フォーカス:MF
最短撮影距離:0.80m
最大撮影倍率:0.13倍
レンズ構成:9群11枚
フィルター:77mm
重さ:1,160g(ZE)、 1,110g(ZF.2)
マウント:ZE(キヤノンEF)、ZF.2(CPU内蔵ニコンAi-S互換)

レンズ外観等

箱入り
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
こんな箱に入ってます。なんだかんだ初めてカメラを買ったときのダブルズームキット以外では、レンズの新品は初(笑)
同梱物
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
同梱物
前玉
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
前玉
後玉
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
後玉。電子接点付きなので、フォーカスエイドがきちんと効きます。
無限遠
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
無限遠のあたりにあわせているときが一番美しい。フードとの一体感が綺麗。
最短
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
最短に合わせている時はちょっとだけレンズが前に出る(この絵だと上に伸びる)のでそこはいまいちかなぁとも思う。。
Made in Japan
Canon EOS 5D Mark IV (35mm, f/3.5, 1/60 sec, ISO100)
つや消しブラック!ゴムのところがピントリングで、他は金属です。Made in Japan

最短・無限遠のf値ごとの比較

最短

-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/800 sec, ISO100)
こっから最短距離での絞りごとの比較。Exif情報を参考にしてね!・・背景は夕焼け時に撮ったから安定してないけどあまり気にせず。。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/800 sec, ISO100)
中央部拡大。
最短距離については全体→中央部拡大→少しずらしたところの拡大。ピントはIMAGE STABILIZERのSに合わせているので、前ボケ・後ボケも参考に!
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/800 sec, ISO100)
少しずらしたところ。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/500 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/500 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/500 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/250 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/125 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/125 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/125 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/80 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/80 sec, ISO100)
最短でもf/5.6くらいまでいくとカリッカリ。CanonでこれだからNikonとかSonyのローパスフィルター無いやつだとどうなるんだろう?
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/80 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/50 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/50 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/50 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/10 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/10 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/10 sec, ISO100)
f/11までいくとここもピントがあう。

無限遠

-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO100)
こっから無限遠。同じように全体→中央部拡大→端拡大。最短と違って、端は左上端。
開放だと周辺減光も結構ある。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO100)
中央部。正直、中央部はf/1.4~f/11まで大して差がわからなかった。むしろ絞った時のほうが、しょぼい三脚のせいで揺れてハズレが多かったw
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO100)
左上端。端は絞ったときに比べて、少しもやっとしてるのがわかった。けどこのWebに載っけるサイズだとわからんかも・・というレベル。周辺減光はわかると思うけどね。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/640 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/640 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/640 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/400 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/400 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/400 sec, ISO100)
f/2.8まではまだ周辺減光ある。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/200 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/200 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/4, 1/200 sec, ISO100)
まだ若干ある気もするけど全体で見てる分にはほぼわからんレベル。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/125 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/125 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/125 sec, ISO100)
もう周辺減光はわからない。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/60 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/60 sec, ISO100)
なぜこの時間に撮ったんでしょうね?笑
どんどん暗くなってくからシャッタスピードが遅くするしかなくなるし、、iso変えちゃうと多少なりともノイズで変わっちゃうしね・・
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/8, 1/60 sec, ISO100)
f/1.4とかと比べると左側のマンションの更に左側の光が当たってる方の窓とかがすっきりしている。
周辺減光もあってわかりづらいけど。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/30 sec, ISO100)
f/11はもう三脚の揺れとの勝負だった(笑)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/30 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/30 sec, ISO100)

2019/06/08追加部
以下四枚の写真のそれぞれ中央、左上隅の比較です。

F1.4。周辺暗い
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)
F1.4。周辺暗い
F2.8。
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)
F2.8。
F5.6。
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)
F5.6。
F11。
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)
F11。

まずは中央から比較
■F1.4←→F2.8
F1.4は甘いがF2.8から中央は結構しゃっきりしている。

20190518-IMG_9232cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9236cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

■F1.4←→F5.6

20190518-IMG_9232cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9239cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

■F1.4←→F11

20190518-IMG_9232cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

■F2.8←→F5.6
F5.6のほうが若干良い気がするが、ほぼわからない。ちなみにF2だとまだ少し甘さが残るので、F2~F2.8の間くらいでほぼ中央部は最高になる。

20190518-IMG_9236cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9239cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

■F2.8←→F11

20190518-IMG_9236cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

■F5.6←→F11

20190518-IMG_9239cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244cCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

続いて左上隅
■F1.4←→F2.8
隅はやはり少し甘め。以前単体で見ていたときはそこまでわからなかったが、比較すると特にF1.4は甘い。隅についてはF5.6 でも少し甘いので、F8くらいで最高となる。

20190518-IMG_9232lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9236lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

■F1.4←→F5.6
F5.6でも少し甘い。

20190518-IMG_9232lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9239lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

■F1.4←→F11
F11までくるとかなりシャッキリ。

20190518-IMG_9232lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/8000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

■F2.8←→F5.6

20190518-IMG_9236lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9239lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

■F2.8←→F11

20190518-IMG_9236lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2.8, 1/2000 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

■F5.6←→F11

20190518-IMG_9239lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/5.6, 1/640 sec, ISO50)

20190518-IMG_9244lCanon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/160 sec, ISO50)

作例

初スナップ
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/640 sec, ISO100)
Milvus 1.4/85を買って、初めて撮ったスナップ。出てきた絵を見てうおっとなった。結構適当に撮ったにも関わらず、この浮き出てくる感じとピント面の綺麗さ。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1600 sec, ISO100)
とろけるようなボケ
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2500 sec, ISO100)
収差があるのでボケはぐるぐるします。ただ開放のみ。ちょっと絞るとぐるぐるはなくなります。外で少し絞ってポートレートを撮ってる時に何か面白くない絵だなぁと思ったら、このぐるぐるがなかった。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2500 sec, ISO100)
ここまでの4枚はかなりナチュラルな現像。(というかほとんどWB程度)下はボケとかはわかると思うけど、現像でゴリゴリやってるので参考程度に。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/11, 1/200 sec, ISO100)
大洗。手持ち。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/250 sec, ISO100)
ナチュラルめに見えるようにめっちゃいじってる写真(笑)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/200 sec, ISO200)
玉ボケわかりやすいように撮ったやつ。かなり口径食が出ます。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1000 sec, ISO200)
ゴーストをやっと出せた写真。モロに入れないと出ないのでファインダーは覗けません。(目が死ぬ)フレアは比較的出しやすい。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2000 sec, ISO100)
ちょっと隠れるとゴーストもフレアも出ない。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/4000 sec, ISO50)
逆光+ぐるぐるボケ
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/640 sec, ISO100)
このぐるぐるポケが好き♪
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2500 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/2, 1/1250 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/200 sec, ISO100)
ピント面からホントなだらかにボケていくので、ポートレートにはかなり良い!
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2000 sec, ISO50)
コミケの記事で出しているけど、これは半逆光。透明感がすごい。透明感はピント面の解像感で出る(個人的な意見)ので、手持ちの他のレンズだと中々出せない。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/1600 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2500 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/3.5, 1/200 sec, ISO50)
絞るとカリッカリすぎて、見えなくて良いものが見えちゃう。この方はナチュラルにきれいな方だから良いんだけど、正直個人的に好きなポートレートの絵作りにはこれ以上の解像度はいらん。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/2000 sec, ISO50)
フレアは出るんだけど、全然解像感が落ちない。このレンズ手に入れてから、フレアやゴーストが正直全く怖くない。
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/320 sec, ISO100)
-
Canon EOS 5D Mark IV (85mm, f/1.4, 1/800 sec, ISO100)
フレアが出てるけど解像感が落ちないってのはこの写真がすごくわかりやすいと思う。

まとめ

作例含めて色々載っけてみましたが、いかがでしたでしょうか?

個人的には元々7D+Canon 50mm f1.8 ii(35mm換算80mm)のみでブラブラしていることも多かったので、85mmという画角は大して苦にもならず、スナップ等にも大活躍です。
Milvus 1.4/85を使うまでは、カメラの設定は絞り優先で撮ってることがほとんどだったのですが、このレンズを買ってからはほぼマニュアルで撮ってます。
なんとなくレンズがマニュアルなので、設定もマニュアルで合わせている感じです。(笑)なのでフォーカスが外れてても、露出があって無くてもカメラのせいには全く出来ない状態です・・。
今までは基本おまかせで、更に7Dはその辺結構怪しかったのでうーんと思うことも多かったのですが、今は全て自分のせいなのでそういうストレスが無くなりました!
出来ればフォーカシングスクリーンも変えたいんだけどなぁ・・

写りに関しては何も言うことはないです!特にフレアが出た時に解像感が落ちないってのが良すぎて、コミケ辺りから逆光大好きマンです(笑)
写り以外であえて言うとしたら、いかんせん重い・・あのSigmaよりCanon用は若干重いという・・。マニュアルレンズなので片手で扱うことは無いですが、この重さは片手はかなりきついですね。
あと、いくつかのところでOtusより写りが良い!と言っているところがありますが、正直及びません。フリンジはSigmaほどではないですが出ますし、解像感の面でも海外の方でしっかり確認している人がいましたが中央・周辺ともに及んでません。(フリンジが出ることで解像感が落ちて見える)
もし見てみたい方がいたら以下をどうぞ。かなりわかりやすい検証をされてます。OtusとMilvusとPlanar(Classic)
Verybiglobo photo:Zeiss Milvus 85/1.4 vs Zeiss Otus 85/1.4 vs Zeiss Planar 85/1.4 – Comparative Lens Review;

まぁそんなことは置いておいて、個人的には大当たりのレンズでした♪
それほど使いやすい画角ではないのに、購入したの10月くらいから撮った写真の6割位がこのレンズ 笑
あと3割位が35mmf2で、残りの1割位に他レンズがひしめいてる・・このレンズのせいで標準域から中望遠域は全てZEISSになりそう・・笑

また作例とかは都度記事にしていくので、気になったら見に来てくださいー。
ちなみに既に記事にしているものの中にもMilvus 1.4/85で撮っているのがあるのでこちらも見てみてください(●´ω`●)
Portrait_godo7

Portrait_ninomiyaaki1

c93_1

c93_2

ではではー!

執筆者

根本 敬士 - KEIJI NEMOTO
根本 敬士 - KEIJI NEMOTO
東京在住でSEやってます! 写真はほとんど初心者ですが、楽しく撮影してます♪ その楽しさが少しでも伝わる投稿が出来るよう頑張ります( *・ω・)*_ _))ペコリ